人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ニュースの現場で考えること

「北朝鮮は核兵器を持ってない」と神浦氏。なるほど。

軍事問題は難しい。しかし、それを語る際は、奇妙な高揚感がある。議論が進めば、最後は「やるかやられるか」「国際常識・軍事常識」が幅を利かしていく、みたいな。

あまり根拠の無いことを材料に、酒場でワアワアとやるには、それなりに刺激もあって、議論の後は、「ふう、あいつをやっつけたぞ」とか、「あんなやつにやられてしまった」とか、まあ自分自身が軍人にでもなったような気分になって。。。雑駁に言えば、そんな感じである。「北朝鮮の脅威」や「イラクの大量破壊兵器(存在は否定されたけど)」などを語る際も、そういう空気があったように思う。

しかし、当然ではあるが、軍事・兵器は、冷徹な、れっきとした技術論の世界でもある。私の苦手な「理科の世界」でもあるのだ。そして、私はそういう知識が相当に不足している。そのうえで「北朝鮮が核兵器保有を宣言」といった報道に接すると、「また適当なことを・・・」と思いつつも、「ひょっとしたら・・・」と思ってしまう。

そんな私のような軍事素人にとって、目を見開かせてくれるHPを最近、見つけました。軍事評論家・神浦元彰氏のHP「日本軍事情報センター」がそれです。おそらくとても有名なHPでしょうし、知らなかったのは私だけ、みたいなところがあるのでしょうが、私自身は最近ハマっています。中でも「日本や世界で現在進行形の最新の軍事情報を選別して、誰にでもわかるような文章で解説します」という最新情報はたいへんおもしろい。例えば、今年2月11日のところを見ると・・・(以下引用)




北朝鮮外務省声明 「核兵器を製造」 6カ国協議「無期限中断」 ブッシュ政権に対抗 (毎日 2月11日 朝刊)

[概要]北朝鮮外務省は10日、核問題を巡る6カ国協議への参加を「無期限に中断する」と声明を発表した。また米国の敵視政策に対抗すために、「自衛ために核兵器を製造した」と明言した。今まで北朝鮮は、「核抑止力」という表現を使っていたが、「核兵器製造」という言葉は初めてだ。声明では日本に言及し、「米国に追随し、ニセ遺骨問題で日朝宣言を白紙に戻した」といい、6カ国協議から日本の排除を求めている。

[コメント]この声明の感想を一言で言えば、またしても北朝鮮の「オオカミ少年」が始まったである。私は今でも北朝鮮が1発の核兵器を保有していないと断言している。核兵器でもダーティー・ボブ(汚い爆弾)なら持っている可能性はある。しかし核分裂による熱核兵器は持っていない。ダーティーボムなら日本の大学や医療機関でも作ることができる。その程度のことなのである。

 軍事原則では、ミサイルに搭載できるプルトニューム弾頭は、起爆装置の複雑・精密さから、核実験に成功しないと核兵器保有を認めない。さらにその核弾頭を運搬する手段の証明も必要である。爆撃機や自動車や列車、それに貨物船では話しにならない。核弾頭を搭載できる弾道ミサイルの発射実験が必ず必要だ。それもどこに飛んでいくのかわからないような発射実験ではだめだ。地上の一点を示し、そこに1キロ以内で命中するミサイルの実射実験である。もし海上なら、廃船を標的に狙って命中精度を証明する必要がある。世界に向かって弾道ミサイルの発射実験を成功させなければいけない。

 北朝鮮のように核実験もしない、弾道ミサイル実験もしないで、核兵器保有を一方的に宣言しても、国際的な軍事常識では認められないのだ。そのことを北朝鮮は嫌というほど知っているはずだ。また北朝鮮ウォッチヤーも自分の想像だけでは、世界の軍事常識に通用しないことを自覚しないと、自らが自滅することを知る必要があるだろう。

 それに北朝鮮が核武装できない理由は、中国が朝鮮半島の核武装化を支持していないからである。中国は北朝鮮の核武装に反対している。北朝鮮の殺生与奪権を持つ中国が、北朝鮮の核武装化を許すわけがない。北朝鮮が核武装すれば、韓国、日本、台湾の核武装化を誘うことになる。これを中国は絶対に許せないのである。

 昨年6月に開かれた第3回6カ国協議で、出席に駄々をこねる北朝鮮に、中国は故障と称して北朝鮮に送る重油パイプラインを3日間止めた。これで震え上がった北朝鮮は、直ちに6カ国協議に参加することを表明した。北朝鮮とはその程度の国である。

 北朝鮮は脅してナンボ、怖がらしてナンボの国である。北朝鮮に核兵器を持たせたくないなら「ゼニをくれ」の恐喝国家である。今回の声明は北朝鮮がウソの核武装宣言をするしか交渉カードがなくなったことを証明した出来事である。このことをコリア・ウォッチャーは忘れないで解説して欲しい。厳しい軍事の世界だけは、無知で勝手な想像で解説ができるほどいい加減な世界ではない。このことだけは肝に命じて欲しい。
(引用終わり)

こんな調子の記事がたくさんあり、防衛庁筋発、米国CIA筋発、首相官邸筋発などのどこか怪しげな「日本がアブナイ」式の報道を、きちんとした説明つきで解説、ときには排除してくれています。「ニッポンは早くMDを整備しないと大変なことになる」式の与党政治家の発言にうなづく前に、あるいは酒場で「だいたい北朝鮮は核兵器を隠し持っていてさぁ」という感じの議論をする前に、一度じっくり読んでみても損はしないと思う。
by masayuki_100 | 2005-02-26 18:16 | ■政治・経済・国際