人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ニュースの現場で考えること

この先、地域(過疎地)はどうなるのか

もう5年くらい前の話です。

東京である大手シンクタンクの研究員を囲む勉強会があって、私もそれに参加しました。テーマは市町村合併で、その研究員は「日本は早く合併を進めないといけない、国家財政も地方財政も成り立たなくなる」という点を強調していました。理屈の上では、私も「ああなるほどね」と思ったのですが、話が弾んでいくに従って、彼と私とで論争に。

細かなやり取りは忘れましたが、研究員は「北海道みたいな広大な地域では多少生活が不便になるのは仕方ない。街が消えて商店街も消えて、そしたら街に移るしかない。文化が田舎にないのは仕方ない」といった、いかにも経済効率最優先論を展開したわけです。私は地方自治や地方交付税、国から地方への補助金問題について、彼ほど詳しくはありませんでしたから、大した反論もできませんでしたが、田舎を切り捨てる(もちろん財政的に、です)のは仕方ないんだよ、という論調に多いなる違和感を覚えたのも事実です。

先日、法曹関係のシンポジウムにパネリストとして顔を出し、そこでこの議論を思い出しました。法曹3者が中心になって、いま、「日本司法支援センター」づくりが進んでいます。要するに、国民がひとしく司法サービスを受けられるように態勢を整えよう、司法過疎を無くそう、という試みなのですが、それでも、過疎地に対する考えが希薄なように思いました。




例えば、弁護士1人が受け持つ人口は全国平均で約7000人です。これに対し、稚内や留萌といった北海道北部をエリアとする(そのエリアは四国より広い!)旭川弁護士会は、弁護士1人当たり、約25000人です。司法支援センター構想のうち、刑事分野では被疑者段階で国選弁護人をつける予定ですが、いやはや、こんな広いエリアで、いったい、どこまで迅速な弁護が可能になるのでしょう? いまは北海道の郡部でも公設の弁護士事務所づくりが進んでいますが、そういう弁護士が増えれば増えるほど、受理案件も増えています。近くに弁護士がいなかったときは弁護士に相談することもできず、泣き寝入りかウラの世界で紛争を処理していたのか、まあ、そんなところだと思います。ですから、弁護士が駐在するようになったとたん、新たな需要が掘り起こされているのでしょう。

別に司法の世界だけではありません。一昨年から昨年にかけて問題になった「地域医療」もそうです。とにかく、田舎に医師がいない。生死にかかわる問題ですから、田舎の自治体は必死で大学病院を回り、「医者を派遣してください」と頭を下げ、なけなしの予算から巨額の寄付を行い、もうこれ以上は頭の下げようがないよ、というくらい頭を下げてやっと医師を派遣してもらう。で、大学病院はそれをきっかけにして、さらに寄付金や賛助金を要求する、、、そういう構図です。

そういう中で、いま、自治体合併が進んでいます。地方自治のありようを根本から考えて、言うなれば理想を追い求める形で合併が進むなら救いがあるようにも思うのですが、地方交付税交付金や種々の補助金カットを梃子にして、自治体財政を締め上げるような形で、追い立てられるように合併が進む。そこに、言いようの無いものを感じます。

小泉政権の構造改革では、三位一体とか何とかキャッチフレーズが付きましたが、私の理解では、要は90年代に怒涛のように国債を発行して景気対策を実施し、それによって積み上がった長期債務を地方や国民にツケ回ししているだけではないか、という気分になるときがあります。実際、「構造改革」と言ったって、その基本的な考えは小渕政権末期のころに大蔵官僚たちが作成したペーパーが基になっているわけで。国債乱発の自民党がその責任を何ら取らぬまま、今度は地方切捨てに走るのか、、、そんな感じでしょうか。

少し前の話ですが、同じように過疎を抱えて苦しむ岩手県の増田知事は、過疎地には今後、行政サービスを提供をできなくなるので、強制的な移転(転居)も考えているというようなことを発言した記憶があります。どんな美しい言葉で飾っても、いまの自治体合併の大波は、一に財政問題、二に財政問題、そしてたぶん、三も四も五も財政です。

北海道の場合、かつて人口12万人だった夕張市がいま2万人弱、とか、そんな自治体がたくさんあります。炭鉱の街はみんなそんな感じだし、漁業基地だった街もそうです。世の中は常に変わるし、どんな地域だって産業構造の変遷や国家的な政策と無縁であるはずはありません。変化を恐れて、あるいは現実を前に、ただ嘆いていても始まりません。こういった困難を前にがんばっている行政マンや地域の人も、たくさんいます。そういう人には少しでもエールを送りたいと思います。。。でも、冒頭で紹介したシンクタンクの研究員のように、実際にそういう過疎地に足を踏み入れたこともないような人が、経済や財政の合理性ばかりを全面に押し出し、「地域が疲弊していくのは仕方ないんですよ」みたいなことを堂々と意見発表しているのを目の当たりにすると、「そりゃ違うでしょ」という言葉を発したくなるんだよなあ。。。
この先、地域(過疎地)はどうなるのか_c0010784_1748527.gif
by masayuki_100 | 2005-03-17 02:48 | |--世の中全般